タイトル |
日 時 |
今朝も今起きた
今朝もまた今起きた。
午前2時半を過ぎたところ、、、
ベッドから、四苦八苦しながら漸く階下の椅子にたどり着き夜明まで過ごす。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2019/02/22 02:59 |
もう対処なし
昨夜も、就寝後2時ころ尿意を催し、手洗いに立とうとするも、いつもの通り、すんなりとは立てない。
相変わらずの激痛に唸りながら、歯をくいしばり、もがきながらベッドを降りることができたが、用足しのあともう一度ベッドに入るのを諦めた。
ベッドの端に腰をかけたまま、そのままの姿勢で夜明けまで過ごした。
昨夜から睡眠出来た時間は、僅かに3時間である。
朝が来ていつもの整形外科に行き、状況を話したら医師から「即刻薬の服用を止めて下さい」と告げられた。
もはや、手の打ちようがない。
どうしたらよい...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2019/02/20 18:18 |
キッズ携帯電話
おじいちゃん元気ですか
携帯電話を買ってもらったよ
これでピアノお稽古に行った時にママに迎えに来てもらうんだ。
4月になるとキッズ携帯は売り切れになるので、今買ってもらいました。
その後、メールが次々と入ってきました。
してムンクの美術館に言ったよと言って、写真を添付したメールを送ってきました。
メールにhてピンクの携帯電話の写真を添付して送ってきました。
これからおじいちゃんおばあちゃんと楽しくお話ができるね。
小学校2年生でも携帯を持つんだなあと感心した。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2019/02/18 22:58 |
アメフトおじさんのホームページ閉鎖
先にも、告知した様に、3月末を以てアメフトおじさんのホームページは、geocitiesの都合により閉鎖を余儀なくされる。
他のサイトへの移行を紹介されているが、その気はなく一旦アメフトおじさんのホームページは閉鎖しようと思っている。
そのことをメインページで告知しょうと思って、ページを更新し今迄使っていたFTPソフトでサーバーにアップしようと接続を試みたら、あらためてパスワードの記入を要求された。
これまでは、そんな事は無かったのにと不審に思いながらも覚えていたパスワードをインプットしたら...
...続きを見る
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 / コメント 2
|
2019/02/13 17:22 |
徹夜
昨夜は徹夜した。
ベッドに横たわった瞬間、またもや爆弾が暴発して、おいらの腰の神経を逆撫でする様に大暴れ・・・
うめきながら、ベッドから起きだして、そのままベッドの縁に腰を落とし、体を前に屈めながらなだめすかして朝までそのまま態勢をキープ・・・
漸く徹夜が空けてベッドの縁に落とした腰を静かに浮かせて、手洗いに行く事が出来た。
昨日飲んだリリカ錠は、効果が出ない。
今日も夕方が近づいて来た。
今夜も徹夜が続くのかなあ・・・
...続きを見る
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 / コメント 4
|
2019/02/06 17:12 |
衝撃波
また、腰痛の激痛の愚痴である。
いつも読んで頂いている方には、同じことの繰り返しで「いい加減にせえ!」と飽きられてしまうかも知れない。
しかし、日を追って痛みは、増幅傾向・・・
昨夜は、ベッドで体を動かさなくても関係なく、まるで津波の様にガツンガツンと衝撃波の繰り返し・・・
眠る事も出来ぬ。
隣のベッドで寝ている奥方も気配と、唸り声で目を覚まし心配してくれるが、如何ともしようがない。
二人とも極度の寝不足で、日中はウツラウツラ・・・
ロキソンニン錠もロキソニンテープの湿布も全く効果...
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2019/02/04 17:14 |
スタンプに挑戦
まだまだスマフォ初心者のおいらは、昨日ドコモの遠隔操作でラインのスタンプ入手方法と、送信方法のお勉強・・・
出来てしまえばどうって事もない簡単なものだが、理解出来るのに40分も掛かってしまった。
その間、辛抱強く理解力の乏しいおいらに、気長に付き合ってくれたドコモのお兄さんに感謝である。
スマフォデビューしてから、同時に購入した奥方を練習台にして、色々と試しながら着実に進歩出来ている。
しかし、奥方の方は、理解力に乏しく、遅遅として進歩しない。
習うより慣れろと言っているのだが、怖がっ...
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 2
|
2019/01/26 17:37 |
確定申告終了
確定申告書の作成が終わり、午後から近くにある税務署に無事届た。
今年は何故か例年より多額の還付金がある。
計算を間違っていなければの話であるが・・・
多分大丈夫と思うのだが・・・
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 1
|
2019/01/23 21:03 |
激烈な痛さ!
強烈な腰痛が早朝から襲って来た。
今迄は、ベッドに入って仰向きに寝たあと身動きしようと思った時、ガツンと強烈な痛みが襲ってきたが、そのまま静かに寝ていると一旦は、痛みが治まって取りあえず次に手洗いなどに起きるまでは、眠れたのだが、今朝は、いつもと状況が異なって体は微塵も動かしていないのに、腰痛の予兆が現れて直後にガツン・ガツンと繰り返し繰り返し、激痛が襲って来た。
猛烈な痛みである。
息が止まりそうで、大きな悲鳴を上げた。
隣に寝ていた奥方が驚いて、目を覚ましてくれたが、手が付けられぬ。...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2019/01/19 18:37 |
この機会に・・・・
先日お知らせした様に、4月からgeociteisの利用が出来なくなる。
おいらのHPは、このgeocitiesのサーバーを利用していたが、殆どのページにアクセス不能となる。
メインページ、ギャングの応援広場、プロフィール、肺癌日記、落書き帳、指定席(画像のページ)、アメフト試合画像、知り合いのページ、感想のページなどメニューからアクセス出来なくなってしまう。
取りあえず、ギャングの応援広場、落書き帳、愚痴日記へのアクセスは、先に記したURLに直接アクセスして、ブックマークに登録してもらえる...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2019/01/19 18:10 |
愚痴日記へのアクセス
4月以降、geocitesの都合により、HPのメニューからアクセス出来なくなります。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2019/01/18 17:38 |
終活を焦る
80歳を超えて、有名人や知り合いの死亡のニュースを耳にする様になって、これまであまり本気で考えなかった終活を焦る様になって来た。
おいらも、そんな齢になって、最早のんびりしている余裕はない。
考え出すと頭痛がする程、準備せねばならない事が次々と湧き出して来る。
昨日は、永代供養がらみの墓地探し・・・
わが家の墓地は、現在大津市にあるため、夫婦のためにも、息子達のためにも、新しい墓地を探さねばならぬ。
近くで探したいのだが、永代供養をしてくれる寺院の管理する墓を探したい。
息子達は、夫...
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2019/01/15 17:50 |
歩こう会
昨日は、歩こう会の定例イベントに参加してきた。
南海高野線の安孫子前駅に集合したが、事前の予報通り、寒い朝になった。
それでも元気な老人ご一行27名、、、
約6キロを、ちまちまと踏破して、最後は地下鉄あびこ駅で終了。
その後、お楽しみのハンセイカイ〓
幹事さんが手配してくれた居酒屋の半分を借り切って、和やかに歓談、、、
歩こう会に参加する大きな楽しみ、、歩くことよりも、こちらがメインの顰蹙を買いそうな行動である。
手元の歩数計では、約25000歩、、
歩いている時はロキソニンの服用とコルセットの...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2019/01/11 17:33 |
お年玉が偽札!
昨年暮れごろに帰省してお年玉を集金して帰った孫娘の楓音から、先ほどラインの電話が掛かって来た。
「おばあちゃん、おじいちゃん、明けましておめでとうございます」
「パパが預かってくれたお年玉、ありがとう。」
「おばあちゃん、偽札が混じっていたよ、あれって使えるの?」
????
一体なんの事かと思ったら、札の写真が見知っている肖像画と違っていたため不審に思ってライン電話を掛けて来たのである。
奥方が、年玉は皺のない新札が良いと思ったのだが、生憎手許に無かったため、別に残していた新札を渡し...
...続きを見る
ブログ気持玉 2 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2019/01/01 23:42 |
誰かの為に・・・
今年も最終日となった。
わが家のお向かいの奥さんは2年以上の欝状態で一歩も外出することなく、静かに家に閉じこもったまま・・・
玄関前は、隣の庭から飛んで来た、落ち葉で満杯・・・
その落ち葉を散した張本人の隣のおばはんも知らん顔の半平をきめこんでいる。
わが家の玄関の真正面である。
新年を迎えると言う気配りなんぞ全くない。
積もり積もった落ち葉や、飛来して来たゴミくずなどでまさに準ゴミ屋敷である。
放っておいても良いのだが、積もった落ち葉は風が吹くと煽られて我が家の玄関にやっ...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/12/31 17:14 |
見返りを求めず
今年も最終日となった。
わが家のお向かいの奥さんは2年以上の欝状態で一歩も外出することなく、静かに家に閉じこもったまま・・・
玄関前は、隣の庭から飛んで来た、落ち葉で満杯・・・
その落ち葉を散した張本人の隣のおばはんも知らん顔の半平をきめこんでいる。
わが家の玄関の真正面である。
新年を迎えると言う気配りなんぞ全くない。
積もり積もった落ち葉や、飛来して来たゴミくずなどでまさに準ゴミ屋敷である。
放っておいても良いのだが、積もった落ち葉は風が吹くと煽られて我が家の玄関にやって来る。...
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2018/12/31 17:10 |
傘寿の祝い、感動
小生の現役時代に学生アルバイトとして働いてくれた若者達や、当時の若かった部下達、その二世達が集まって忘年会を兼ねて小生の傘寿の祝い会を盛大に催してくれました。
感激です。
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2018/12/30 21:19 |
限度内なのに・・・
おいらの知識では、確か一年間の贈与金額が、110万限度内なら非課税扱いになると聞いていたが、今般愚息に少しでも贈与してやろうと考えて銀行員に確認したら、まさに驚き桃の木山椒の木である。
ただ単に振り込んだだけではダメとのこと。
後日税務署の調査を受けたら非課税扱いのための契約書の提示を求められる由。
例え限度内の金額でも、契約書が必要だとの事である。
しかも毎年贈与の都度契約書を作成しておかねばならないとの事である。
契約書を作成するのは、大変手数が掛かるようで、効力あるものにするには...
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2018/12/26 12:15 |
ラインに招待
昨日、恐る恐るラインに挑戦して、知人数名に招待状を送ったが、反応してくれたのは、次男一人だけ・・・
他の人は、ラインをされてないのか、それともする気が無いのか無反応・・・
もうしばらく待ってみようと思う。
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2018/12/23 18:57 |
高い玩具で・・・
高い玩具に遊ばれています。
少しずつ慣れ始めたスマフォながら、まだまだややこしい。
今日は、以前から体験してみたいと思っていたラインとやら言うものに挑戦してみた。
例によっておいら単独では、チンプンカンプン・・・
またまたドコモの遠隔操作にSOS・・・
お陰ですいすいと操作が進み無事設定が完了したが、遠隔操作でどんどん勝手に進んでいくので、おいらは、ただ見ているだけ・・・・
結局、手順などは十分分からんままに作業終了。
便利であるが勉強にはならない。
また同じことを質問することに...
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2018/12/22 18:22 |